BLOG
「商業施設で活躍!ガラス開き戸と吊元の基本」 No.205
掲載日:2024.12.27
最終更新:2025.01.06
吊元とは
吊元とは、扉がどちら側を支点にして開閉するかを示す部分のことです。左吊りは左側を支点に、右吊りは右側を支点に開きます。
吊元の選定
商業施設では、顧客の動線や視認性を重視した吊元の選定が重要です。また、壁や設備との干渉、ガラス特有の光の反射による見え方にも配慮し、最適な配置を設計する必要があります。さらに、大型なショーケースになるとガラス扉は重量があるため、吊元への負担を考慮し、素材やサイズに適した金物を選んで耐久性と安全性を確保することが求められます。
…………………………………………………………………………………………
「図面作成に役立つ資料をご用意しています。」
当社では、図面作成や設計に役立つ製品プラン図を300件以上ご用意しています。
.pdf / .dxf / .dwg形式でダウンロード可能です。ぜひ以下のページからお役立てください!
▼図面ダウンロードはこちら
図面ダウンロードページへ
最後までお読み頂きありがとうございました。
また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想は info@999shimano.com
件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/