Q&A

よくあるご質問

QUESTION

製品に関するご質問

商品単品のCADデータはダウンロードできますか?

こちらのページで可能です。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...
40㍉Hハカマ用平車でチョボ付き・無しというものがあるが、違いは何ですか?

チョボ付のベアリングはHハカマの外側にバンパー的に出るのでハカマとレールが擦れないように設計されています。適用レールが違いますのでカタログ・HPにてご確認ください。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...
ステン5×50深型破損止は45度切断出来ますか?

切断不可です。高さ30㍉以下であれば可能です。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...
プッシュ錠の子鍵を紛失しました。番号特定の方法は何かありますか?

施錠されていて取り外し出来ない場合、特定は困難です。購入日・購入店・現場名が解れば、可能な限りお調べ致します。

いいね! (1 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...
ステン8×55㍉Hハカマは、両穴明の既製品はありますか?

既製品にはありません。別穴明加工で対応させて頂いております。

いいね! (1 投票, 平均: 1.00 / 1)
読み込み中...
ステン5x40㍉Hハカマを使用した時、戸車(平車)はどれ位ハカマから飛び出しますか?

3.5㍉程度出てきます。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...
ブルロックを統一キー(同番)で使いたいのですが、その場合どのように発注したら良いですか?

商品コード71277と71278(キーNo.A0003)、71279と71281(キーNo.A0005)が左右用の同番のセットでご利用頂けます。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...
3400P錠の吊戸用振止ですが、3550P錠でも使用可能ですか?

不可です。専用振止の芯々が12㍉により、3550P錠のストロークが長い為、鍵が掛かりません。商品コード00873「POM-EP-7-2」をご使用ください。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...
ステン5・6㍉ハカマ蝶番はどのように取り付けますか?軸は固定されているのでしょうか?

軸の取り外しは可能になっております。女坪に上下の軸を入れておき、硝子をセットしたハカマを軸にあてがってネジ止めする仕様です。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...
ステン10㍉用戸引手の長さですが、扉の推奨硝子高さが2000㍉に対して、既製品のサイズが3000㍉なのは何故でしょうか?

2枚引違いで高さ1500㍉以内なら、2本取れるようにしております。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...