BLOG
トロフィーケース・展示ケースに最適なガラス引き戸用金物とは? No.279
掲載日:2025.06.17
最終更新:2025.06.17
こんにちは、スリーナイン島野株式会社の北川です。
今回は、学校や役所などの施設で実際に使われているトロフィーケースの引き戸金物について、事例を交えながらわかりやすくご紹介します。
あのトロフィーケースにも使われてます!
学校の職員室前や、役所のロビーなんかで、表彰状やトロフィーがずらっと並んだガラスケース、見たことありませんか?
実は、そういった大型の展示ケースの引き戸に、私たちスリーナイン島野のガラス引き戸用レールや金物が使われているんです。
大きくて重たいガラスを安全に、スムーズに開け閉めするには、しっかりした金物が欠かせません。
当社では、8mm・10mm厚のガラスに対応した引き戸プランをご用意していて、実際に多くの現場で選ばれています。

引き戸プランのご紹介
展示ケースのサイズや設置条件に応じて、ぴったりな構成をご提案できます。まずはこちらのプランをご覧ください👍🏻
※その他の厚みや特殊なサイズにも対応できますので、「うちのはちょっと違うかも…」という場合も遠慮なくご相談ください!
金物だけじゃないんです。ガラスも工事もまるっと対応!
「金物のことはわかったけど、ガラス本体とか、取付工事はどうすればいいの…?」
そんな時も、ご安心ください。
当社では、ガラスの手配から取付工事まで!
まとめてご対応可能です!
・ガラスの調達
・現場での設置工事
・既存ケースの引き戸部分だけ交換 などなど…
「新しくつけたい」「今あるものを安全にしたい」といったご相談も、実際によくいただいてます。
ちょっとでも気になったら、まずはご相談ください!
「この金物で合ってるのかな?」
「うちのケースでも対応できる?」
「古くなってきたし、安全面がちょっと心配…」
そんな時は、ぜひ一度ご連絡ください!
施工図面や実例もたくさんご用意していますし、担当が状況に合わせて丁寧にご案内いたします。
こんな方に特におすすめ!
✨学校施設のご担当者さま
✨役所の施設・営繕部門の方
✨トロフィーケースのリニューアルを考えている方
「まずは話だけ聞いてみたい」でももちろんOKです😊
当社の豊富な実績とノウハウを活かして最適なご提案をいたします!
…………………………………………………………………………………………
「お気軽にお問い合わせください。」
製品やサービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフがお客様のお悩み解決をお手伝いいたします。
▼お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームへ
最後までお読み頂きありがとうございました。
また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想は info@999shimano.com
件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/