BLOG
ハカマ蝶番のヘアラインバイブレーション仕上げのご紹介 No.302
展示ケース / オーダー加工 / 製品使用・採用事例・商品紹介
掲載日:2025.08.18
最終更新:2025.08.18
こんにちは、スリーナイン島野株式会社の西野です。
ハカマ蝶番シリーズは、ガラス厚8mm・10mm・12mmに対応し、超大型ガラスショーケースにも安心してお使いいただける製品です。ガラスの加工が不要で、取り付けが簡単に行えるのも大きな特徴です。
👍🏻ハカマ蝶番について詳しくは、過去ブログ【🔗ハカマ蝶番:多様化する用途と競合製品との比較】をご覧ください。
今回ご紹介するのは、「ヘアラインバイブレーション仕上げ」を施したハカマ蝶番 です。ステンレス表面に独自の模様を施すことで、上質な意匠性と耐久性を両立しました。
ヘアラインバイブレーション仕上げとは?
「ヘアライン仕上げ」と「バイブレーション仕上げ」の特徴を併せ持つ加工方法です。
✨ヘアライン仕上げ:一定方向に細かい研磨目をつけ、落ち着いた質感を演出。
✨バイブレーション仕上げ:ランダムな曲線模様を施すことで、柔らかく奥行きのある表情を実現。
この2つを組み合わせることで、シンプルでありながら存在感のある表面デザインが生まれます。


特徴とメリット
👍🏻高級感と意匠性
ステンレスの持つクールな質感に、動きのある模様が加わり、見る角度によって表情が変化します。美術館や高級店舗のショーケースにも調和します。
👍🏻キズが目立ちにくい
ランダムなバイブレーション模様により、通常の鏡面やヘアラインよりも小キズが目立ちにくく、長期使用でも美観を保ちやすいのが特徴です。
👍🏻耐久性とメンテナンス性
ステンレス本来の耐食性に加え、仕上げにより汚れが付きにくく、清掃も容易です。
採用シーンのイメージ
🎈高級ブランドショップのショーケース
🎈落ち着きと高級感を両立したホテルやラウンジのインテリア
🎈美術館・博物館の展示什器
🎈高デザイン性を求めるオフィスのガラス間仕切り
関連記事のご紹介
今回の「ヘアラインバイブレーション仕上げ」と合わせて、人気の 白焼付塗装仕上げ もおすすめです。
清潔感のあるホワイトカラーは、インテリアや店舗デザインに自然に溶け込みます。
過去ブログ 【🔗白焼付塗装を施したハカマ蝶番のご紹介 No.177】
まとめ
ハカマ蝶番に「ヘアラインバイブレーション仕上げ」を施すことで、耐久性に加え、上質で個性的なデザイン性を兼ね備えました。
見る角度や光の当たり方によって変化する模様は、ガラスショーケースや空間全体をより魅力的に演出します。
仕様や数量に応じて 別途お見積り対応 いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
…………………………………………………………………………………………
「お気軽にお問い合わせください。」
製品やサービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフがお客様のお悩み解決をお手伝いいたします。
▼お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームへ
最後までお読み頂きありがとうございました。
また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想は info@999shimano.com
件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/