BLOG

施工図作成に役立つ定番図面28選|引き戸+開き戸をカバーした最新版ラインナップ No.304


掲載日:2025.08.21

最終更新:2025.08.21

こんにちは、スリーナイン島野株式会社の大下です。

施工図を描くとき、信頼できる図面データが手元にあるかどうかは、作業効率や仕上がりの精度を大きく左右します。

スリーナイン島野ではこれまで「施工図作成に役立つ定番図面21選」として、引き戸部材を中心としたCAD図面をまとめて提供してきました。そして今回、新たに開き戸の定番図面7種を追加。
合計 28選 の最新版としてラインナップを刷新しました。

これにより、設計や施工の現場で必要とされる主要な部材図面を、より幅広く、そして効率的に活用していただけます。

👉🏻図面はすべてこちらからダウンロードできます
施工図作成に役立つ「図面ダウンロードページ」

21選から28選へ──ブラッシュアップの背景

長年にわたりダウンロード実績の高かった「引き戸部材図面21選」に加え、ここ数年で「開き戸仕様」に関するお問い合わせが増加していました。

特に商業施設やショーケースなどでのニーズが顕著で、施工精度を高めるために「信頼できる開き戸図面」を求める声が多く寄せられていたのです。

こうした背景を受けて、今回のブラッシュアップでは “お客様からの引き合いが多い商材”、そして “図面ダウンロード実績が高いもの” を中心に整理し直し、28選として再構成しました。

🎈新たに追加された「開き戸の定番図面7選」

今回のアップデートで加わったのは、施工現場で特に使用頻度が高い「開き戸」関連の図面です。代表的なものを挙げると、以下のような部材があります。

・ハカマ蝶番 図面

・ハカマ蝶番コーナーパーツ(入隅・出隅)

・開き戸用 受け金物

・開き戸用 鍵付き仕様部材

・大型ガラス用 開き戸金物 など

🎈引き戸部材21選も健在

もちろん、これまでの「引き戸部材21選」も健在です。
 施工現場で安定して利用されてきた下記のような図面が、引き続きダウンロード可能です。

・ソフトクローズタイプのレール

・受け渡し窓口用レール(単線/二線/三線)

・曲げガラス対応仕様

・ポイント支持式金物

・その他、商業施設や住宅で実績豊富な定番部材

🎈人気・実績をもとに「選びやすく」配置

「28選」の最大の特長は、ただ数が増えただけではありません。
図面ページの中で、引き合いの多い商材やダウンロード数の多い図面を前面に配置し、探しやすさを高めています。

設計者や施工者が「欲しい図面をすぐに見つけられる」ようになったことで、作業時間の短縮や施工精度の向上に直結します。

まとめ|施工図作成の強い味方「定番図面28選」

📌これまでの「引き戸部材21選」に 「開き戸部材7選」 を加え、合計28選としてリニューアル。

📌お客様の声と実績データをもとに、より選びやすく、より実務的に進化。

📌すべての図面は 登録不要・無料でダウンロード可能

 今すぐ公式ページでチェック👍🏻
 スリーナイン島野|図面ダウンロードページ
施工図作成に欠かせない「定番図面28選」を、ぜひ一度ご活用ください。
 現場の精度向上と効率化に、きっとお役立ていただけるはずです。

…………………………………………………………………………………………

「お気軽にお問い合わせください。」


製品やサービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフがお客様のお悩み解決をお手伝いいたします。


▼お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームへ

最後までお読み頂きありがとうございました。

また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。

ご意見・ご感想は info@999shimano.com

件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...