BLOG
屋外掲示板ガラス引き戸の修繕・交換|東京都内公共施設での施工事例 No.310
掲載日:2025.08.28
最終更新:2025.08.28
こんにちは、スリーナイン島野株式会社の寺田です。
今回は 東京都内公共施設における屋外掲示板のガラス引き戸交換工事 の事例をご紹介いたします。
■ 使用金物
・アルミ 5×40H ハカマ
・3500番 ハカマ用プッシュ錠
・アルミつけとって
■ 使用現場
東京都内の公共施設に設置されたステンレス製屋外掲示板
■ 選定理由
掲示板のガラス引き戸交換をご依頼いただきましたが、ご担当者様は経験や知識が少なく不安を抱えておられました。
そのため、商品選定から採寸、交換工事までワンストップで対応できるスリーナイン島野㈱ をお選びいただきました。
ご相談の経緯
東京都内の建築工事会社様より、
「屋外掲示板のガラス引き戸の戸車が壊れたため交換したい」
とのお問い合わせをいただきました。
現場写真をお送りいただき、確認したところ
💦戸車(ステンレス半月車)はすでに生産終了
💦鍵は錆びて使用困難
💦ガラスも破損・欠けが発生
といった状態でした。
戸車を現行品(ステンレスポイント引手)に交換することも可能でしたが、ガラスサイズが変わってしまうため、扉ごとの交換が必要 であることをご説明しました。
そこで、掲示板や受付カウンター、ショーケース等で実績のある プッシュ錠付きハカマ仕様 への交換をご提案しました。
工事の流れ
ご依頼主様は「ガラスの扱いに不慣れで交換作業は不安」とお話しされていました。
そのため、当社にて以下の流れで対応いたしました。
①日程調整のうえ、現場調査・採寸 を実施
②お見積書のご提示
③ご承認後、正式にご発注いただき施工へ
現場では、ガラスの取り扱いに精通したベテラン職人が丁寧に作業を行い、無事にガラス引き戸の交換工事が完了 しました。
不要になった既存ガラスなども当社で処分いたしますので、ぜひお打ち合わせ時にご相談ください。
👇🏻Before


👇🏻交換中

👇🏻After

屋外掲示板でよくあるトラブル
屋外掲示板は以下のような場所で数多く利用されています。
🎈公園
🎈マンション
🎈警察署・消防署・市役所
🎈学校・お寺・幼稚園・保育園
🎈自治会・町内会
開閉頻度が高いため、
🎈戸車(ベアリング)の摩耗
🎈鍵(プッシュ錠)の破損
🎈ガラスの割れ・欠け
まとめ
ガラス引き戸の修繕・交換に関して、
「商品がわからない」「ガラス工事に不安がある」
といった場合でも、ぜひスリーナイン島野㈱にご相談ください。
商品選定から採寸、ガラス引き戸交換工事まで全国対応可能 です。
…………………………………………………………………………………………
「お気軽にお問い合わせください。」
製品やサービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフがお客様のお悩み解決をお手伝いいたします。
▼お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームへ
最後までお読み頂きありがとうございました。
また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想は info@999shimano.com
件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/