BLOG
【施工事例特集】ガラス引き戸の修繕・交換で現場はこう変わった! No.327
掲載日:2025.09.29
最終更新:2025.09.29
こんにちは、スリーナイン島野株式会社の北川です。
今回は、これまで公開してきた 施工事例ブログをまとめた特集記事 をご案内します。
「ガラス引き戸が重い…」
「金物のメーカーがわからなくて困っている」
「店舗のショーケースを一新したい」

そんな声に実際どう応えてきたのか?現場目線で分かりやすくご紹介します!
目次
1、カフェ店舗のカウンター引き戸リフォーム
2、ワンストップ施工サービスの実力
3、個人宅・コレクションケースの戸車交換
4、公共施設・屋外掲示板の引き戸交換
5、まとめ:施工事例に共通する“島野らしさ”
1. カフェ店舗のカウンター引き戸リフォーム
「ガラスが割れてしまった」「鍵の動きが悪い」——そんな店舗からのご相談。

📌ポイント
・刻印「SMN」から自社製金物と判明 → 迅速対応
・ステンレスカウンターハカマで6mmガラスに対応
・廃材も回収してスッキリ
詳細はこちら👉カフェ店カウンター引戸リフォーム “SMN”刻印からワンストップ対応 No.273
2. ワンストップ施工サービスの実力
「金物はA社、ガラスはB社、施工はC社…」という手配の手間、よく聞きますよね。
そこで当社では、金物+ガラス+施工まで一括対応。
項目 | ◎ワンストップ対応 | △従来の分割手配 |
---|---|---|
手間 | 1回の依頼で完結 | 複数社へ連絡が必要 |
納期 | まとめて調整 | 各社のスケジュール次第 |
提案力 | 現場に即した最適提案 | 部材ごとの部分最適 |
📌 お客様の声
「こんなにスムーズに終わるなら、最初から頼めばよかった!」
詳細はこちら👉硝子引戸の金物・ガラス・施工まで一括手配!現場がラクになるサービス No.275
3. 個人宅・コレクションケースの戸車交換
趣味のコレクションケース、「戸が重くて動かない」とのご相談。
調べてみると 戸車の劣化 が原因。部品交換のみで解決しましたが、お客様より、ご自身で交換できるか不安とのことでしたので、出張対応で取り換えさせていただきました。

📌ポイント
・「買い替え」ではなく「部品交換」で解決
・趣味の空間を取り戻して、お客様も大満足
・個人宅にも対応可能
詳細はこちら👉【自宅のコレクションケース用】ガラス引き戸の戸車交換事例 No.284
4. 公共施設・屋外掲示板の引き戸交換
公共施設の掲示板から「戸車が壊れた、錠も錆びた、ガラスも割れた…」と三重苦の相談。
新しくプッシュ錠付きアルミハカマと引手部材で、丸ごと引き戸交換を行いました。

📌ポイント
・公共施設のため「安心感」が最優先
・採寸から施工、不要部材処分まで一括対応
詳細はこちら👉屋外掲示板ガラス引き戸の修繕・交換|東京都内公共施設での施工事例 No.310
5. まとめ:施工事例に共通する“島野らしさ”
どの現場でも共通しているのは、「ワンストップ×現場目線」 です。
💪強み | 🛠️内容 |
---|---|
ワンストップ対応 | 金物・ガラス・施工・廃材処分までまとめて依頼OK |
製品特定力 | 刻印や写真から製品を特定、最適な部材を提案 |
柔軟な対応 | 店舗・個人宅・公共施設など幅広い現場に対応 |
お客様第一 | 夜間施工や出張作業などニーズに合わせて対応 |
おわりに
ガラス引き戸のトラブルは、 「どこに相談すればいいかわからない」 という声が多いもの。
スリーナイン島野なら、写真1枚からの相談もOK。
現場に合わせた最適解を、確かな技術でお届けします。
…………………………………………………………………………………………
「お気軽にお問い合わせください。」
製品やサービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフがお客様のお悩み解決をお手伝いいたします。
▼お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームへ
最後までお読み頂きありがとうございました。
また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想・お問い合わせは info@999shimano.com
件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/