BLOG

ミラーフレームの“カド”を守る ─ コーナー保護パーツ「かどっこ」 No.333


掲載日:2025.10.22

最終更新:2025.10.22

こんにちは、スリーナイン島野㈱の西野です。

今回は、ミラーフレームの角に“あと少しの安心”を足せる「かどっこ」をご紹介します。

展示什器や店舗バックヤード、オフィス・学校・公共施設での
「角の当たりが気になる」「ぶつけて欠けそう」という不安をサッと解決。
見た目を損なわず、触れ心地もやわらかいコーナーパーツです。

かどっこってどんなもの?

🎈用途:ミラーフレームの角(カド)保護・当たりのやわらげ

🎈サイズ感奥行8mm以上の片長チャンネルにちょうど良い設計

🎈見た目:フレームの意匠を邪魔しないシンプル形状。クリアーは“付けている感”が出にくく、ホワイト/グレーは什器や壁面色に合わせやすい落ち着きカラー。

カラー品番材質
クリアー08694ソフトアクリル
ホワイト08696スチレン系エラストマー
グレー08693ソフトアクリル

選ばれる理由

「かどっこ」は、角の当たりをやわらげて指や衣類のひっかかりを減らしつつ、見た目がすっきりする小さなパーツです。後付けできるので、什器や姿見を入れ替える必要もありません。

店舗・オフィスはもちろん、学校や公共施設の共用エリアでも、日常のちょっとした接触リスクを減らしてくれます。

取り付け方法

取り付けはシンプルです。フレームの油分やホコリをアルコールなどで拭き取り、乾燥させてから位置を仮合わせし、両面テープまたは接着剤で固定します(※両面テープは付属しません)。

貼り付け直後は強い荷重や衝撃を避け、しっかり定着させてください。実寸や使用環境により密着度が変わるため、最初に目立たない場所で軽く試してから本貼りすると安心です。

まとめ

鏡を設置したあとに「角に当たってケガをしないか…」という不安を、かどっこがすっと解消します。

小さなパーツで意匠を崩さず、日常の“ヒヤリ”を減らして、だれにとっても過ごしやすい空間へ。ぜひ導入をご検討ください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。

ご意見・ご感想・お問い合わせは info@999shimano.com

件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...