BLOG
石膏ボード用アンカー “どんなシーンにどれを選ぶ?” No.287
掲載日:2025.06.29
最終更新:2025.06.27
こんにちは、スリーナイン島野株式会社の米田です。
「ボードアンカー 耐荷重」「石膏ボード アンカー 最強」などを調べていると、製品ごとに耐荷重や構造がバラバラで迷ってしまいますよね。
そこで今回は 「用途別!おすすめアンカー!」 と題して、シチュエーション別に5種類の代表的アンカーを紹介します。最後に 最大 250 kg 対応 のアンカーもご案内しますので、ぜひ選定の参考にしてください。
1. プラスチックねじタイプ
推奨シーン:
- 壁掛け時計・カレンダー・フォトフレームなど〈10 kg 未満〉
- 大きな穴を開けたくない小物類
ここがポイント
- 軽量物がおすすめ
2. 樹脂中空トグルタイプ
推奨シーン:
- スパイスラック・タオルハンガー・小型シェルフなど〈20〜30 kg〉
- 10 mm の小径穴で施工したいキッチン周り
ここがポイント
- ナイロンと金属のハイブリッド構造で粘り強い
- 羽根が裏側に広がるため、壁内部に50 mm 以上の空間が必要な場合もある
3. メタルアンカータイプ
推奨シーン:
- 小型 TV
- オフィスの小型ホワイトボード・掲示板
ここがポイント
- 装着・取り外しが可能なものもあり。
- 表面に荷重が集中しやすいので 2 本以上使用するのが安心
4. スチールトグルボルトタイプ
推奨シーン:
- 壁掛け収納ラック
- 居酒屋などで扇風機(サーキュレーター)を壁面設置
ここがポイント
- 1本あたり約 50 kg と高い保持力
- 13 mm 以上の穴が必要・羽根が壁内に残る可能性もあるため撤去時は要注意
5. ボードコネクター®(当社製品)
推奨シーン:
- 大型 TV・大型ガラス製ホワイトボード
- 重量級アートパネル・巨大ミラー・大型ディスプレイ
ここがポイント
- 2 個 1 セットで耐荷重 最大 250 kg
- 下地探し不要、φ20 mm の穴を開けて 3 ステップ施工
▶ 施工動画はこちら
失敗しない選び方 早見表
重量物の目安 | おすすめアンカー | 使用本数の目安 |
---|---|---|
〜10 kg | プラスチックねじ込み式 | 1〜2 本 |
10〜30 kg | 樹脂中空トグル | 2〜4 本 |
20〜45 kg | メタルアップセット | 2〜4 本 |
40〜100 kg | スチールトグルボルト | 2〜4 本 |
100 kg 以上 | ボードコネクター® | 2 本で完結 |
まとめ ― 「最強」を探すならボードコネクター®で解決
- 一般的なボードアンカーは 10〜50 kg が主流
- 250 kg 対応 のボードコネクター® は、石膏ボードアンカー界でも“最強”クラス
- 大型テレビ・大型ホワイトボード・重量ミラー など、補強工事なしで壁掛けしたい 方に最適
▼ ネットショップはこちら
ボードコネクター®
…………………………………………………………………………………………
「お気軽にお問い合わせください。」
製品やサービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフがお客様のお悩み解決をお手伝いいたします。
▼お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームへ
最後までお読み頂きありがとうございました。
また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想は info@999shimano.com
件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/