BLOG
受付・返却口|衛生・安全・省エネ・異物混入防止を実現する引戸金物 No.319
掲載日:2025.09.10
最終更新:2025.09.10
こんにちは、スリーナイン島野株式会社の西野です。
病院の受付窓口や飲食店の返却口に設置される硝子引戸は、住宅用の建具とは求められる機能が異なります。
安全性・衛生性・異物混入防止・省エネ性を兼ね備えた金物を選ぶことが重要です。

窓口や返却口でよくある課題
指詰めや衝突のリスク💦
小窓でも勢いよく閉まれば指を挟みやすく、スタッフや利用者に危険。
清掃性の問題💦
下レール式ではホコリや食材かすが溝に溜まりやすく、衛生管理の負担に。
異物混入のリスク💦
飲食店では、わずかな隙間から虫やホコリが入り込み、食品衛生上のリスクにつながります。
半開きによる省エネロス💦
開いたままでは冷暖房効率が落ち、病院ではプライバシー漏洩の懸念もあります。
解決につながる3つの最新金物
🟡HA(上吊り式レール)
床にレールを設けないため、ゴミや食材かすが溜まらず清掃が容易。
・下レール不要で清掃性アップ
・衛生基準が厳しい現場でも安心
HA引戸について詳しくはコチラ!
→🔗吊り戸式!HAカウンタープランのご紹介 No.102
🟡HA-SC(ソフトクローズ付き上吊り式レール)
HAの特長をすべて備えつつ、ソフトクローズ機構を追加した上位仕様です。硝子用・アクリル用がございます。
・指詰め防止:扉が静かに閉まり安全性向上
・静音性:病院や店舗の環境に配慮
・省エネ性:半開き防止で空調効率を維持
HA-SCについて詳しくはコチラ!
→🔗HA-SC/HA 専用サイト
🟡カウンタープラン
📌防虫レール(上側)
レール内側にインナー(透明パッキン)を仕込み、上部の隙間を塞ぎます。
虫やホコリの侵入を防止し、さらに引戸のガタつきも抑えてスムーズに開閉。
📌カウンターレール(下側)
レール自体がフラットで段差がないため、受け渡しがスムーズ。ホコリやゴミが溜まりにくい構造で清掃性を高めます。
この上下のセットにより、異物混入防止と清掃性・省エネ性向上を同時に実現します。
カウンタープランについて詳しくはコチラ!
→🔗フラットなカウンタープランのご紹介 No.96
まとめ
受付窓口や返却口に適した引戸金物を選ぶ際には、
✨衛生面(清掃のしやすさ)
✨安全性(指詰め防止)
✨省エネ性(半開き防止)
✨異物混入防止(隙間対策)
この4つの視点が欠かせません。
「衛生面を重視」なら HA、
「安全・静音・省エネも重視」なら HA-SC、
「機能性・静音・異物混入軽減」なら 防虫レール+カウンターレール。
現場ごとの課題に応じて最適な組み合わせをご提案できます。図面ダウンロードやお問い合わせから、ぜひご相談ください。
…………………………………………………………………………………………
「お気軽にお問い合わせください。」
製品やサービスに関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフがお客様のお悩み解決をお手伝いいたします。
▼お問い合わせはこちら
お問い合わせフォームへ
最後までお読み頂きありがとうございました。
また次回もお付き合いの程、よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想は info@999shimano.com
件名に「ブログ宛」と入れてお寄せ頂けると幸いです(^^)/